りんりんfarm&cafe. › 2013年12月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年12月29日
年末年始・・・

早いもので、平成25年も終わろうとしています。
無我夢中で始めた「りんりんcafe.」も何とか今日までたどり着きました。
至らぬことばかりで、お客様にはたいへんご迷惑をかけたことと思います。
この場を借りて、お詫び申し上げます。

今年の営業を本日29日までとさせていただきます。
来年は、1月4日(土)から営業させていただきます。
より良い、楽しいお店づくりをめざして参ります。今後ともよろしくお願いします。
オープン以来、本当にありがとうございました。
2013年12月22日
半額だよー!
こんにちは、今朝思いもよらぬお客様がみえました。

日本カモシカです。
夏の間は、美女街道の法面に姿を見せていましたが、冬は餌が無いのでしょうか?果樹園まで下りてきてりんごの葉や、雪の下の草を食べているようです。
でも待てよ・・・果樹園の周りは防獣フェンスに囲まれて入ってこれないはずなのですが・・・?。
当然ですが、今日、明日の2日間「クレープ&ガレット」を半額で提供しています。
25日から本格販売に向けての企画です。
クレープのテイクアウトは25日からです。
どうぞよろしく!

日本カモシカです。
夏の間は、美女街道の法面に姿を見せていましたが、冬は餌が無いのでしょうか?果樹園まで下りてきてりんごの葉や、雪の下の草を食べているようです。
でも待てよ・・・果樹園の周りは防獣フェンスに囲まれて入ってこれないはずなのですが・・・?。
当然ですが、今日、明日の2日間「クレープ&ガレット」を半額で提供しています。
25日から本格販売に向けての企画です。
クレープのテイクアウトは25日からです。
どうぞよろしく!
Posted by rinrin-cafe. at
12:41
│Comments(0)
2013年12月21日
きれいな夕焼け
昨日夕方、cafeの厨房側の空が、ものすごいオレンジ色に染まっているのに気が付きました。
「おー、これは間違いなく素晴らしい夕焼けや!」
と思い、カメラをつかんで、すぐに外に出ました。
乗鞍が見える反対側の空です。

反対の乗鞍もピンクに染まっていました。

「これは、明日はいい天気かな?」
と期待していましたが、朝起きて、一面雪景色で、がっかり・・・
今朝、papaさんがcafeの前を、きれいに除雪してくれました!
ma
「おー、これは間違いなく素晴らしい夕焼けや!」
と思い、カメラをつかんで、すぐに外に出ました。
乗鞍が見える反対側の空です。
反対の乗鞍もピンクに染まっていました。
「これは、明日はいい天気かな?」
と期待していましたが、朝起きて、一面雪景色で、がっかり・・・
今朝、papaさんがcafeの前を、きれいに除雪してくれました!
ma
2013年12月20日
2013年12月16日
A-miuクッキー
お待たせいたしました!
A-miuさんのクッキーが、入荷しました。

入荷するほんの数分前に、クッキーをお求めにみえたお客様がいらしたのですが・・・
タッチの差での、入荷でした。
ごめんなさい!
またのお越しを、お待ちしております。
りんりんcafe.特製の、やまぶどうジャム、店頭にて販売中です!
やまぶどうは、あまりなじみがないですが、甘酸っぱくて、おいしいですよ。
ヨーグルトにかけてもいいし、パンにももちろんOKです。
一度、お試しください。

ma
A-miuさんのクッキーが、入荷しました。
入荷するほんの数分前に、クッキーをお求めにみえたお客様がいらしたのですが・・・
タッチの差での、入荷でした。
ごめんなさい!
またのお越しを、お待ちしております。
りんりんcafe.特製の、やまぶどうジャム、店頭にて販売中です!
やまぶどうは、あまりなじみがないですが、甘酸っぱくて、おいしいですよ。
ヨーグルトにかけてもいいし、パンにももちろんOKです。
一度、お試しください。
ma
2013年12月13日
クリスマスケーキ
世間は、すっかり雪景色ですね。
羽島市に住んでいる娘の車のスタットレスタイヤを、雪が降る前に、やっとで交換しました。
羽島の方々も、たまにしか雪が降らなくても、ほとんどの皆さんが交換されるそうですね。
どうか、気を付けて運転してほしいものです。
親の、切実な願いです。
昨夜、NPOふるさとのパン・ケーキ教室に参加してきました。
3回のうちの、2回だけしか参加できませんでしたが。
クリスマスケーキを、作りました。

木の切り株のようなケーキです。
楽しく皆さんと、ケーキ作りをしたひと時でした。
羽島市に住んでいる娘の車のスタットレスタイヤを、雪が降る前に、やっとで交換しました。
羽島の方々も、たまにしか雪が降らなくても、ほとんどの皆さんが交換されるそうですね。
どうか、気を付けて運転してほしいものです。
親の、切実な願いです。
昨夜、NPOふるさとのパン・ケーキ教室に参加してきました。
3回のうちの、2回だけしか参加できませんでしたが。
クリスマスケーキを、作りました。
木の切り株のようなケーキです。
楽しく皆さんと、ケーキ作りをしたひと時でした。
2013年12月12日
あったかネックウォーマー
いよいよ降っちゃいましたね・・・雪が。
house'fさんの、あったかネックウォーマーが入荷しました。
他にも、マフラーやスヌードも、モコモコであたっかいですよ!

そして今回、スタイが入りました。
スタイとは、よだれかけのことです。
以前に、ワンちゃんのスタイが入荷しましたが、今回は、キッズ用です。
かわいいですよ!

そして、ほのぼの朝日さんのハンドメイドも入荷しました。
お年寄りが、心を込めて作った商品です。

house'fさんの、あったかネックウォーマーが入荷しました。
他にも、マフラーやスヌードも、モコモコであたっかいですよ!
そして今回、スタイが入りました。
スタイとは、よだれかけのことです。
以前に、ワンちゃんのスタイが入荷しましたが、今回は、キッズ用です。
かわいいですよ!
そして、ほのぼの朝日さんのハンドメイドも入荷しました。
お年寄りが、心を込めて作った商品です。
2013年12月09日
変わりゆく山
今朝は、よく冷えましたね。
辺りは、霜で真っ白です。
昨日は、風が冷たかったですが、いい天気でしたね。
りんりんcafe.から見える乗鞍が、それはとてもきれいでした!
夕方1時間のうちに、山の表情が変化していくのです。
PM3:41

PM4:12

PM4:21

PM4:48

約30分の間に、白からピンクに変化し、あっという間に白に変わり、闇に消えていきます。
微妙な色の変化を、もっと鮮明にお見せしたいのですが・・・
このカメラじゃ、きれいなピンクが出ないのです・・・
ma
辺りは、霜で真っ白です。
昨日は、風が冷たかったですが、いい天気でしたね。
りんりんcafe.から見える乗鞍が、それはとてもきれいでした!
夕方1時間のうちに、山の表情が変化していくのです。
PM3:41
PM4:12
PM4:21
PM4:48
約30分の間に、白からピンクに変化し、あっという間に白に変わり、闇に消えていきます。
微妙な色の変化を、もっと鮮明にお見せしたいのですが・・・
このカメラじゃ、きれいなピンクが出ないのです・・・
ma
2013年12月07日
新メニュー!!!

こんにちは、今日はクリスマスに向けて新メニューをクレープを試作しました。
どうです、おいしそうでしょう!味もばっちりメッチャおいしいです。
このほかにも、チョコバナナ等々バリエーションを増やす予定!
そうそうガレットも一緒にデビューさせる予定です。
今後のりんりんcafe.に期待してください。
それからそれから、明日はホヌさんのイベント「ホヌ祭」です。
ホヌ祭でりんりんカードをゲットされた方、100円引きさせていただきます。
どうぞよろしく・・・

pa
2013年12月05日
クリスマス一色
12月に入り、クリスマスムード一色ですね。
りんりんcafe.でも、店内はクリスマス装飾しています。
寄せ植えには、さりげなくリボンを付けたり・・・

いちごパフェには、サンタクロースがちょこんとのっていますよ、気がついていただけましたか?

先日、りんりんcafe.におみえになったお客様から、ちょっと早いクリスマスプレゼントをいたさきました。
木目込みの、クリスマスツリーです。
とってもかわいいくて、思わず「いいんですか?いただいて!」と、叫んでしまいました。
レジの横に飾ってあります。

今日は、ランチのデザートに、夏に桃パフェの仕込み時にできた桃ジュースで、ピーチゼリーを作ってみました。

ぜひ、お店にいらっしてください。
お待ちしております!

ma
りんりんcafe.でも、店内はクリスマス装飾しています。
寄せ植えには、さりげなくリボンを付けたり・・・
いちごパフェには、サンタクロースがちょこんとのっていますよ、気がついていただけましたか?
先日、りんりんcafe.におみえになったお客様から、ちょっと早いクリスマスプレゼントをいたさきました。
木目込みの、クリスマスツリーです。
とってもかわいいくて、思わず「いいんですか?いただいて!」と、叫んでしまいました。
レジの横に飾ってあります。
今日は、ランチのデザートに、夏に桃パフェの仕込み時にできた桃ジュースで、ピーチゼリーを作ってみました。
ぜひ、お店にいらっしてください。
お待ちしております!
ma
2013年12月01日
ピーチパイ、アップルパイ
ピーチパイとアップルパイを、作りました。
ピーチパイは、久々野産の桃を使い、カスタードクリームとクリームチーズを入れています。

アップルパイは、ふじを大きくカットし、ごろっと入れて、そのすき間に紅玉を煮たりんごをトッピングし、カスタードクリームも入れ、さくっとおいしく焼き上げています。
ふじのごろっと感と、紅玉の甘酸っぱい味と、カスタードクリームの味がとてもおいしくできました。

コーヒーとセットにできます。

お持ち帰りも、OKです!

ma
ピーチパイは、久々野産の桃を使い、カスタードクリームとクリームチーズを入れています。
アップルパイは、ふじを大きくカットし、ごろっと入れて、そのすき間に紅玉を煮たりんごをトッピングし、カスタードクリームも入れ、さくっとおいしく焼き上げています。
ふじのごろっと感と、紅玉の甘酸っぱい味と、カスタードクリームの味がとてもおいしくできました。
コーヒーとセットにできます。
お持ち帰りも、OKです!
ma