りんりんfarm&cafe. › ファーム

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2018年07月14日

カブトムシ

暑いですね!
メッチャ暑いので外に出たくありません。みなさんもそうなのでしょう?
お客様の姿もちらほらです。


この暑さで、カブトムシ君は元気です。たくさんいるせいか、虫ゼリーの消費量が半端ねー!
カブトムシは大食漢でした。


フルーツトマトも暑さでだんだん色づいてきまいたよ!
もう2~3日で収穫できるかな?みなさんお楽しみに!


りんりんでは、カブトムシ販売してますよ! 100円~  

Posted by rinrin-cafe. at 12:18Comments(2)産直市場ファーム

2017年09月29日

和牛が集合!

こんにちは、だんだん日が短くなって寒くなりました。
ススキもなぜか寂しげに感じます。

昨日のことですが、りんりんファームで久々野の和牛育成品評会を行いました。
10月6日に行われる高山市の共進会の予選です。
町内から11頭の牛が揃いました。
2つのクラスに分けての審査です。


今回5頭の牛が選ばれて、久々野支部代表として高山市共進会へ出場します。
りんりんの牛はいませんが、当日は応援に行きますよ。みなさんも見に来てくださいね。


また、登録検査も同時に行いました。お母さん牛になるには、この登録検査を生後14か月~24か月の間に受けないと、登録書(犬なら血統書?かな)をもらません。
今日受けた牛は全頭合格しましたよ!農家のみなさんお疲れ様でした。

そうそう、去年までりんりんファームで一番小さかったユキちゃんがお母さんになりました。
今年の春に合体した模様?
元気な双子の女の子を産みました。





もう少し大きくなったら、ふれあい広場にデビューします。
みんな会いに来てね!






  

Posted by rinrin-cafe. at 12:48Comments(0)ファーム

2017年07月07日

子ヤギ市場

こんにちは、お久しぶりになります。

今日の話題は、昨日長野県飯田市で開かれた、子ヤギ市場へ行ってきました。
この市場は、年一回でザーネン種専門の子ヤギ市場です。
ファームにはたくさんのヤギがいますが、ザーネン種が欲しくて参戦です。

朝8時にりんりんを出発! 2時間30分の旅です。

早速下見です。いいヤギはいるかな?
全62頭の出品です。

目星をつけていざセリ開始です。

優秀賞をもらったヤギが先頭です。びっくりするような価格です。
気おくれしましたが、いよいよお目当てのヤギが・・・

papaは7番の札を持ってせり中です。半分やけになっています。
上がる値段にビビりながらも、何とかセリ落とすことができました。それでも予算オーバーです。
でも、優等賞のヤギだからしかたないかな?

今日は2頭買う予定で来ています。次がんばるぞ!
でも、意中のやぎはなかなか買えません。先程の予算オーバーが効いています。
ここは心を鬼にして、mamaの怒り顔を想像しつつ…

何とか2頭目を買うことができました。

セリ終了後、清算を済ませて、いざりんりんへ

明るいうちに帰ってくることができました。
さあ、みんなとご対面です。仲良くしてよ!

早速、水を飲んだりエサを食べたり…



ザーネンちゃんたち、お疲れさまでした。これからよろしく!
この子たちは、今シーズンはふれあい広場にいますので、みなさん仲よくしてくださいね!

ここで豆知識です。
今回の市場のヤギは、血統の登録がしてあり、耳標とともに耳に番号の入れ墨がしてあるんですよ!
一生消えません、驚きました。




りんりんでは、このヤギ達からミルクを搾る予定です。
来年の春が楽しみです。
もちろんCafe.でも提供できるようにするつもりです。待っててくださいね♪


pa






  

Posted by rinrin-cafe. at 11:24Comments(0)ファーム

2017年06月17日

ラベンダーの季節

みなさんこんにちは!

梅雨に入ったのに、この天気はどうなんでしょう?
でも、大歓迎です。毎日乗鞍がきれいに見えて最高です。
まだ、残雪も残ってます。今年は特別ですね。


さて、りんりんファームのラベンダーも咲きかけましたよ。
かわいい姿を見てやってください。さわやかな香りもたまりません。

先日、ハンガリーのピーターさんが、立ち寄ってくださいました。
お話を伺うと鹿児島から北海道へ徒歩で向かう途中とのこと!
これから御岳へ行かれるそうでした。がんばれ!

ママとあかねちゃんが写真を撮ってもらいました。
イケメンですな・・・

1週間以上前に蒔いたヒマワリの種ですが、雨が降らないので芽を出してくれませんでした。
そこで、ここ2~3日一生懸命水を撒いたところやっと出てきました。
今年は、どうもお盆に間に合いそうもありません。
とほほっ…



pa
  

Posted by rinrin-cafe. at 12:24Comments(1)ファーム

2017年05月28日

毛刈りしてみました!

みなさんこんにちは!

今日もさわやかな天気ですね。

昨年ファームにやってきた、羊たちの毛刈りをしました。


私たちも初めてのことで、どうやったらいいかわかりません。
先週、牛のバリカンやハサミで挑戦しましたがうまくいきませんでした。
なので、専用バリカンを購入しました。


さすが羊専用です。先週とは違います。でも初めてのことなのでなかなかうまくいきません。


ちょいちょい皮膚を切ってしましました。羊さんごめんなさい。
茶色?黒がロコ


白がモコ





それでも、涼しくなったでしょ!これで今年の夏をのりきれそうだね。






pa


  

Posted by rinrin-cafe. at 14:46Comments(2)ファーム

2017年05月19日

今日もいい天気!

みなさん、こんにちは!

今日もいい天気ですね!
乗鞍もよく見えます。
私は、この時期の乗鞍が一番好きです。
動物たちもすがすがしい空の下、草を食んでいます。
こちらまで元気をもらうような気がします。


ファームでは、フルーツトマトの準備を始めました。

年々人気が高まっています。
今年もおいしートマトができるように頑張ります。

そうそう、ひまわり園の準備も始めました。
隣では、リンゴの花が満開です。


いろんなサークルや団体の方が、お散歩に寄ってくださいます。

みなさんもどうですか?ドライブにはとってもいい時期です。
りんりんに寄ってってくださいね。


pa  

Posted by rinrin-cafe. at 10:55Comments(0)ファーム

2017年05月02日

子ヤギがデビュー

こんにちは。
今日もいい天気ですね。

この春生まれた子ヤギ達をファームの牧場に連れてきました。
どの子も元気そうです。
連休中に是非会いに来てください。

馬たちも走り回っています。

乗鞍もうれしそうです。


本日はりんりんお休みをいただいております。

明日からの連休、よろしくお願いします。

  

Posted by rinrin-cafe. at 11:21Comments(2)ファーム

2017年04月20日

出産ラッシュの春

みなさんこんにちは!

まだまだ寒い日もありますが、りんりんにも春が来ております。

去年の秋、ハネムーンを過ごした母ヤギたちが、出産の時期を迎えました。

現在のところ、3家族7頭の子ヤギが生まれています。
残念ながら分娩時に死んでしまった子ヤギもいますが、7頭は元気に育っています。



子ヤギは、本当にちっちゃくてかわいいです。
鳴き声もメーというより、ミー??ピー??かな。
よくわかりませんが、かわいいですよ!



みなさんも飼ってみませんか?一般のお宅でも飼えないことはないと思います。
飼ってみたい方、一度ご相談ください。

この子たちがみなさんのお目にかかるのは、もう少し先になりそうです。
ゴールデンウィークには、先に生まれた子たちはデビューできるかな?
楽しみにしていてくださいね?

看板犬 リンもよろしく!

(たまに吠えるけど、嫌いにならないで!)



  

Posted by rinrin-cafe. at 16:15Comments(2)ファーム

2016年11月04日

お知らせ

お久しぶりです。
ブロク更新をさぼっているうちに、11月になってしまいめっきり寒くなってしまいました。
雪化粧した乗鞍が今日は、きれいにお目見えです。


ファームで収穫したそばの実を、天日干しにしている真っ最中です。


動物たちも、元気にしております。
寒くなって伸びなくなってきた牧草を、一日中一生懸命に食べています。

羊たちにとっては、初めての飛騨の冬になります。
モコモコの毛で、寒さに対抗できそうかな?

さて、11月6日(日)ですが、臨時休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
またのお越しを、お待ちしております。
前日の土曜日は、元気に営業しております!



  

Posted by rinrin-cafe. at 11:56Comments(1)ファーム

2016年09月01日

テレビに出演

台風が行って、さわやかな天気ですね。
朝晩は、少し涼しくなってきました。
東北・北海道の被害にあわれた方々、お見舞い申し上げます。

さてfarm&cafeが、今夜ぎふチャン6:15からの番組 ステーション 飛騨国テレビコーナーに出演します!
きれいな吉村リポーターが、farm&cafeを紹介してくださいます。
何せ慣れないテレビ出演、カミカミで汗かきまくり・・・
詳細は、テレビをご覧ください。




これを機にまたたくさんのみなさんに、farm&cafeを知っていただき、お越しくだされば幸いです。
この出演に味をしめて、paが俳優になりたいと言ったら、きっぱりと言います。
「向いてないし、ビジュアル的に・・・」

リコの子ヤギも、みなさんを大歓迎してました!


ma
  

Posted by rinrin-cafe. at 11:50Comments(2)ファーム

2016年06月17日

ラベンダーはいかがですか

どんよりして蒸し暑くて、梅雨独特の天気ですね。

雨の日看板犬たちは、外も出られず、ふてくされてます。

りんの、オッサンのように枕に寝ている格好は、笑えます。(世の中のおじさん、ゴメンなさい)


さて、ファームではラベンダーが咲いております。

刈り取り体験してみませんか?

刈り取っていただいたラベンダーは、有料にてお持ち帰りできます。



店内にも刈り取ったラベンダーを販売しております。



週末、何とか天気も大丈夫そうですね。

みなさんのお越しを、お待ちしております。

ma















  

Posted by rinrin-cafe. at 15:30Comments(0)ファーム

2016年06月03日

咲き始めました

六月とは思えないくらい、さわやかな毎日です。

昨年定植しましたラベンダーが、咲き始めました。

まだ、早い品種のみですが、小さくてきれいな紫の花です。



ぜひ、ラベンダーを見に来てください。


6月1日に、高根町の千町牧場に牛2頭を放牧しに行ってきました。

天気が良くて、とても気持ちのいい日でした。

すでに4頭の牛を放牧しています。

夏以降に出産予定の、母牛ばかりの放牧です。

千町牧場で夏中、おいしい草を腹いっぱい食べて、来るべき出産に備えます。



どうです、この絶景!!

バックは、御嶽山です。

向かいには、乗鞍岳が見えます。



牛たち、元気で過ごしてな!            ma

  

Posted by rinrin-cafe. at 15:35Comments(2)ファーム

2016年05月01日

アスレチックに乗って!

こんにちは、今日はまずまずの天気ですね!残念ながら乗鞍はみえませんが…

先日パパが一生懸命作ったヤギ専用アスレチックですが、なかなかヤギ君たちは遊んでくれませんでした。



最近になってようやく乗ったり、跳んだりして遊んでくれています。

ヤギって高いところが好きなんですよね!

私は高いところが苦手です。



ブーヤン今日も出勤に時間がかかりましたが、広場で活躍してくれています。

みなさん、会いに来てくださいね  

Posted by rinrin-cafe. at 11:09Comments(0)ファーム

2016年04月16日

始まりました!

お待たせいたしました、ふれあい広場が始まりました。
天気も良くて、動物たちも、気持ちよさそうです。
始まるにあたって私の心配は、ぶーやんが素直に広場まで歩いて行ってくれるかです。


最初、調子よく進んでましたが・・・
ちょっとしたきっかけで、プイッと回れ右して、寝床に帰ってしまいました。
「行かないで~」と言っても、聞くわけがなく・・・
少し時間をおいて、再チャレンジ!
何とか、広場まで行ってくれました。






ma


  

Posted by rinrin-cafe. at 11:38Comments(0)ファーム

2016年04月15日

引っ越し

今日はいい天気で、最高の高山祭ですね。
昨日、馬たちとぶーやんが、ファームに帰ってきました。
馬たちは、冬中のうっぷんを晴らすかのように、走り回っています。
緑の草を、旨そうに食べています。


ぶーやんは、トラックから降ろすと、一目散に寝床に直行でした。
四か月余り別荘に行ってましたが、覚えていました。

ふれあい広場を少し手直ししております。


乗鞍も、りんも待ってますよ!




ma  

Posted by rinrin-cafe. at 12:42Comments(0)ファーム

2016年04月13日

お知らせ

今日は、臨時休業させていただいております。
来週から当面の間(8月を除く)、定休日を火曜日・水曜日に変更させていただきます。
よろしくお願いします。

お問い合わせがありますふれあい広場ですが、ただいま準備中です。
16日より開催の予定です。





ma

  

Posted by rinrin-cafe. at 11:00Comments(0)ファーム

2015年11月27日

冬期休業のお知らせ

いよいよ雪が降りましたね。
やっぱり、白い物が降ると、寒さが違います。


りんりんcafe.は、12月1日(火)より冬期間休業させていただきます。
4月より営業再開したいと思います。
よろしくお願いします。

さて、看板犬2号のリンですが、只今訓練中です。
お座りはできますが、お手に関しては、気まぐれで・・・
さらにレベルアップをねらい、フリスビーなんかにも挑戦しようかと思ってます。


でもオヤジのようにこたつにあたったり、やってらんねえ~的な表情をして、いつ牧羊犬のようにさっそうと活躍できるのか・・・
前途多難です。



我が家に来て、ちょうど一年が経ちました。


ma  

Posted by rinrin-cafe. at 11:56Comments(0)ファーム

2015年11月06日

お知らせします

おだやかな秋の日です。
これから、寒い冬がやってくるなんて、想像もつかないくらいです。
動物たちは、一生懸命に草を食べております。


寒くなってきて、草が伸びなくなってきたので、地面に鼻をこするくらいに食べてます。
やぎはいつも、マイペースです!


さて、来る11月8日日曜日ですが、臨時休業させていただきます。
二女の大学バレー秋季リーグの応援に、行ってきたいと思って・・・
なかなか応援に行けなくて、この日が年内最後の試合だそうで。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。


ma  

Posted by rinrin-cafe. at 11:33Comments(0)ファーム

2015年10月21日

そば収穫

十月も後半に入りました.
秋真っただ中って感じです。
りんりんファームでは、今年もそばを栽培しておりました。
先週末、知人にお願いして、コンバインで刈り取りしていただきました。



刈り取ったそばの実を、cafe.の駐車場で乾燥しております。



このところの天気で、早くよく乾燥できて、ありがたいです!
近所の方が、「蕎麦の実って、初めて見たわ」と、めずらしそうに見ていかれました。




ma  

Posted by rinrin-cafe. at 12:08Comments(0)ファーム

2015年10月17日

千町牧場

昨日、高根町の千町牧場に、6月から放牧していた母牛を、迎えに行ってきました。
牧場はもう紅葉真っ盛りで、霜は毎朝のように降っているそうです。

墳煙が、見えます。

道中の景色も、すばらしいものでした。


母牛は、これから久々野に戻って、お産に備えます。
「牧場は、さぶかった」と、モウしております。

久々野の牛舎からは、御嶽の煙が、こんなふうに見えるんですよ。


舟山山頂からは、もっと見えますね。
無事に母牛が帰ってこれて、安心しました。

ちなみに迎えに行ったのは、paです。


ma  

Posted by rinrin-cafe. at 12:04Comments(0)ファーム