スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2014年07月03日

やっと目覚めました!

みなさん、お久ぶりです。ずいぶん居眠りしていました。
ご心配をおかけして、すみませんでした。
一周年からこっち、なんだかバタバタしてしまって・・・
やっと、更新できました。
あれからいろんなことがありました。
ちょっとだけ、報告します。

まずは、フルーツトマトの栽培を始めました。
収穫は7月下旬かな?皆さんにトマト狩りをしていただけるようがんばってます。


それから、新しい仲間が増えました。
愛知県からやってきた、シバヤギのリコ、ココです。
ふれあい広場にいますので会いに来てくださいね!


ポニーのキキの調教が始まりました。
キキは、夏休みの引き馬開始に向けての特訓中です。懸案であった動物取扱業の許可も、何とか取れそうです。
調教の先生は加藤豊彦さんです。加藤さんは、大学時代から馬術部に所属して牧場も経営されていた方です。
知らないことがたくさんあり、勉強になっています。
加藤さんこれからもよろしくお願いします。


新しいハンドメイドの仲間が、二人増えました!
みいさんと、ふわふわさんです。
hause'fさんと、ちっちさんも新作を出品されました。
店内が華やかに、にぎやかになり、うれしいかぎりです!


さて、好評だったいちごパフェが終了しました。
そこで、今日からマンゴーパフェを始めたいと思います!



  

Posted by rinrin-cafe. at 11:13Comments(5)喫茶ファーム

2014年03月23日

珍しいお客様

先日、変わった珍しいお客様が、cafeにいらっしゃいました。
お名前を、「メイちゃん」とおっしゃるそうです。


牧柵につないでもらって、ご主人様がcafeでお食事が終わるのを、ポニーを眺めながら待っていました。
とても、かわいらしかったです。
お帰りは、ご主人様といっよに、普通に乗用車に乗って、帰っていきました。
その姿が、なんだか滑稽で笑えてきました。

これまた、先日の話ですが・・・
ある会議に行きました。
会議が終わり、デコパージュの作り方を習ってきました。

石鹸に、紙ナプキンを専用ののりで貼る、簡単な作業でかわいい作品ができました。
cafeにも、*結cherry*さんのハンドメイドの中に、かわいいデコパージュがあります。
また、見に来てくださいね。



ma
  

Posted by rinrin-cafe. at 21:04Comments(0)喫茶

2014年03月20日

臨時休業のお知らせ



来る3月24日(月)、誠に勝手ながら、臨時休業させていただきます。
皆様のまたのご来店を、心よりお待ちしております。


  

Posted by rinrin-cafe. at 12:35Comments(0)喫茶

2014年03月13日

ホワイトデー

なんという大雨なのでしょう。
雪が降ったり、雨が降ったり、目まぐるしく天候が変化しますね。
さていよいよ明日は、ホワイトデーですね。
そういう私は、誰にも何もやらなかったので、明日は何ももらえません・・・

先日お客様が、アプッルパイとクッキーでホワイトデー用に、注文されました。


今日、わがcafeの美子ちゃんに、きれいにラッピングしてもらいました。


不器用な私には、とても出来る技じゃありません・・・
ありがとう、美子ちゃん!

ma
  

Posted by rinrin-cafe. at 16:09Comments(0)喫茶

2014年01月23日

臨時休業のお知らせ

いつもご来店、誠にありがとございます。
来る1月26日(日)、臨時休業させていただきます。
よろしくお願いします。
またのお越しをお待ちしております。

  

Posted by rinrin-cafe. at 12:40Comments(0)喫茶

2013年12月29日

年末年始・・・



早いもので、平成25年も終わろうとしています。

無我夢中で始めた「りんりんcafe.」も何とか今日までたどり着きました。

至らぬことばかりで、お客様にはたいへんご迷惑をかけたことと思います。

この場を借りて、お詫び申し上げます。




今年の営業を本日29日までとさせていただきます。

来年は、1月4日(土)から営業させていただきます。

より良い、楽しいお店づくりをめざして参ります。今後ともよろしくお願いします。

オープン以来、本当にありがとうございました。


  

Posted by rinrin-cafe. at 17:00Comments(0)喫茶

2013年12月13日

クリスマスケーキ

世間は、すっかり雪景色ですね。
羽島市に住んでいる娘の車のスタットレスタイヤを、雪が降る前に、やっとで交換しました。
羽島の方々も、たまにしか雪が降らなくても、ほとんどの皆さんが交換されるそうですね。
どうか、気を付けて運転してほしいものです。
親の、切実な願いです。

昨夜、NPOふるさとのパン・ケーキ教室に参加してきました。
3回のうちの、2回だけしか参加できませんでしたが。
クリスマスケーキを、作りました。


木の切り株のようなケーキです。
楽しく皆さんと、ケーキ作りをしたひと時でした。  

Posted by rinrin-cafe. at 11:45Comments(0)喫茶

2013年12月07日

新メニュー!!!



こんにちは、今日はクリスマスに向けて新メニューをクレープを試作しました。

どうです、おいしそうでしょう!味もばっちりメッチャおいしいです。
このほかにも、チョコバナナ等々バリエーションを増やす予定!

そうそうガレットも一緒にデビューさせる予定です。

今後のりんりんcafe.に期待してください。


それからそれから、明日はホヌさんのイベント「ホヌ祭」です。
ホヌ祭でりんりんカードをゲットされた方、100円引きさせていただきます。
どうぞよろしく・・・




pa  

Posted by rinrin-cafe. at 17:02Comments(1)喫茶

2013年12月05日

クリスマス一色

12月に入り、クリスマスムード一色ですね。
りんりんcafe.でも、店内はクリスマス装飾しています。
寄せ植えには、さりげなくリボンを付けたり・・・



いちごパフェには、サンタクロースがちょこんとのっていますよ、気がついていただけましたか?


先日、りんりんcafe.におみえになったお客様から、ちょっと早いクリスマスプレゼントをいたさきました。
木目込みの、クリスマスツリーです。
とってもかわいいくて、思わず「いいんですか?いただいて!」と、叫んでしまいました。
レジの横に飾ってあります。


今日は、ランチのデザートに、夏に桃パフェの仕込み時にできた桃ジュースで、ピーチゼリーを作ってみました。


ぜひ、お店にいらっしてください。
お待ちしております!


ma  

Posted by rinrin-cafe. at 12:06Comments(0)喫茶

2013年12月01日

ピーチパイ、アップルパイ

ピーチパイとアップルパイを、作りました。
ピーチパイは、久々野産の桃を使い、カスタードクリームとクリームチーズを入れています。


アップルパイは、ふじを大きくカットし、ごろっと入れて、そのすき間に紅玉を煮たりんごをトッピングし、カスタードクリームも入れ、さくっとおいしく焼き上げています。
ふじのごろっと感と、紅玉の甘酸っぱい味と、カスタードクリームの味がとてもおいしくできました。


コーヒーとセットにできます。


お持ち帰りも、OKです!


ma  

Posted by rinrin-cafe. at 15:17Comments(2)喫茶

2013年11月28日

パフェ、どれにします?

もうすぐ、12月に入ります。
と言うより、入ってしまいますね・・・
クリスマスが近づいてきたせいか、スーパーにはいちごが並び始めましたね。
そこで、りんりんcafe.のいちごパフェ、再開します!



上に乗せてあるいちごは、クリスマスバージョンで、サンタクロースです。


そして、新登場の抹茶パフェです!
りんりん自慢のソフトクリームに、抹茶を練りこんで、あずき、抹茶白玉、抹茶わらびもちをトッピングして、おいしくきれいに仕上げました。
抹茶のほろ苦さと、あずきの甘さがマッチしています。




もちろん、バナナパフェもあります!




寒い日に、冷たいスイーツを食べるのも、おいしいですよ。

ma  

Posted by rinrin-cafe. at 11:50Comments(1)喫茶

2013年11月04日

ガレット!?

今日もあまりすっきりしない天気ですね!せっかくの連休なのに・・・
やり残している畑の仕事をしようかなっと思うと雨が降ってきて、昨日からイライラしています。

そこで店の中でうだうだしていても仕方ないので、以前いただいたそば粉を使ってガレット作りに挑戦してみました。

道具の準備から、そば粉と卵ををコネコネ・・・といろいろ格闘すること約1時間、(またしても写真撮ること忘れました)
いよいよ焼の始まりです。鉄板・パレットナイフやトンボは前にクレープを作った時に買い揃えていたのでばっちりです。

どうですか?それっぽいでしょう・・・

後は、ありあわせのチーズを載せて出来上がりです。

けっこううまくいきました。味もばっちりです。今後、研究の余地はありますがメニューの一つに加えようかな?



来年は畑にそばを蒔く計画もしてるので、いろいろ研究してみますね?

実は、先日行われた久々野公民館講座のそば道場にも参加してるんですよ!(なかなかむずかしかったなぁ・・・)

何か新しい蕎麦に関する情報がありましたら、よろしくお願いします。


Pa  

Posted by rinrin-cafe. at 14:40Comments(0)喫茶

2013年10月23日

なめらかプリン

昨日定休日でしたので、ちょっと用事で、流葉スキー場まで行ってきました。
高い山は、もう紅葉がいい感じでしたよ。




なめらかプリン、作りました!
材料を、飛騨産にこだわって作っています。
なめらかでしかも濃厚に仕上げております。
すこしほろ苦いカラメルとの相性が、抜群です!



お値段は200円です。
コーヒー、紅茶とセットにしていただくと、400円です。
是非、ご賞味くださいませ。



ma  

Posted by rinrin-cafe. at 09:41Comments(0)喫茶

2013年10月05日

洋ナシパフェ



遅くなりましたが、一昨日から洋ナシのパフェを販売しております。

赤ワインで煮た洋ナシのコンポートと、りんりんcafe.自慢のソフトクリームで作る、神秘的な?パフェです。

まずコンポートで作った洋ナシシャーベット、生クリーム、コーンフレーク、洋ナシコンポート、ソフトクリーム、ゼリー、最後に洋ナシをトッピングしています。

赤ワインで仕込んでありますが、アルコールを飛ばしてありますので、お子様にも心配ありません!

洋ナシがあるだけの、期間限定ですので、お早めにご賞味くださいませ。



それからそれから、りんりんの店内から見えていたりんご「涼香の季節」の販売が始まりました。

宇野果樹園さんが精魂込めて栽培しました。とっても甘くジューシィなのが特徴です。

ナイフで皮を剥いていると、切り口から果汁が染み出てきます。おいしいこと間違いなし!

比較的あたらしい品種で、久々野でもまだまだ少ないんじゃないかな?

これまたお早めに、是非一度ご賞味ください。  

Posted by rinrin-cafe. at 09:05Comments(2)喫茶

2013年09月29日

いい天気です・・・



今日もいい天気ですね!

農家の方は農作業日和で大変なのではないでしょうか?

裏のリンゴ園のリンゴも色付き収穫を待つばかりです。


紅玉はサルのお尻のように真っ赤っかです。


当然、お客様からの問い合わせもあり、果樹園の管理人宇野さんにお願いして10月からりんりんで販売させていただきます。
こうご期待!

秋晴れの日、りんりんもボチボチと営業しております。
現在、洋ナシのパフェをmamaが研究中!これも10月から提供できれば・・・?



皆様のご来店をお待ちしております。


♪ノイより♪  

Posted by rinrin-cafe. at 14:22Comments(0)喫茶

2013年08月03日

飛騨桃 パフェ!



今年もとうとう8月に入りました。

みなさん海や山へ出かけましたか?

私は、久しぶりに山に行ってみたいという希望はあるんですが・・・

いよいよ8月になって久々野の桃が出荷されるようになりました。

りんりんでは、早速その久々野の桃を使ったパフェを作りました。

とってもおいしく仕上がっています。是非一度ご賞味あれ!

それからヤギさん達ですが、やっとヤギ広場が完成しまして試験放牧中です。

この子達、実は脱走名人なんです。(^^;

これからは週末は、ヤギ広場に連れてきますので、みなさんヤギさんに会いに来てくださいね!




  

Posted by rinrin-cafe. at 11:39Comments(0)喫茶

2013年07月25日

手作りプリン




ヤギ達は久しぶりの外出に草をバリバリ食べています。



元気!元気!です。

ただ、チビの方がなついてくれず、捕まえるのが大変です。

それに、散歩するにも動かないのでこれまた大変です。

餌を与えるとき等、話しかけたりコミュニケーションを積極的にとるようにしてますが、まだまだです。気長に頑張るぞ!

今日は、新作の手作りプリンの登場です。



8月は「飛騨をまるごと食べんかな」月刊に合わせ

飛騨産タマゴに飛騨牛乳を使用しました。

とっても濃厚でまろやかに、とってもおいしく仕上がりました。

うちの美子ちゃん 「めっちゃ!おいし~い」

やぎは 「うメ~ェ」  と言ってます。

だまされたと思って・・・いやだましません。

とりあえず、店内限定で…

是非一度ご賞味あれ!  

Posted by rinrin-cafe. at 11:27Comments(0)喫茶

2013年07月01日

高原の風が・・・



わがままを言って地元の先輩、西本泰輝さんに作品をお借りしました。

昨日から展示していますが、お客様から「わぁ~素敵!」と感動の声が聞こえます。

作品は、私の大好きな千町牧場を描いたもので、小さく牛も入っています。



絵の力ってすごいですね! 1枚飾るだけで雰囲気が変わり、なんだか豪華になりました。

それに店内を、千町のさわやかな風が吹くような気がします。

先輩ありがとうございます。これからもよろしく!

みなさんも高原の風に吹かれに来てみては・・・
  

Posted by rinrin-cafe. at 17:13Comments(2)喫茶

2013年06月27日

看板娘2号登場!




ついに看板娘2号が登場しました。

以前、りんりんに出品中の*結 cherry*さんにお願いしてあった、ジャンボアルパカ(フエルト製)が出来上がり納品されました。

ジャンボになってもすごくかわいくて、mamaも大喜びです。face15

早速店に飾りましたが、看板娘1号が警戒中です。


どうも本物と勘違いしているらしく、吠えたり臭いを嗅いたり大変です。



頼むぞノイ!2枚看板でりんりんcafe.を盛り上げてよ!



そうだ2号に名前を付けなきゃ?  

Posted by rinrin-cafe. at 10:10Comments(0)喫茶

2013年06月16日

パフェ登場



先週から、イチゴとバナナのパフェを始めました。

ソフトクリームをふんだんに使った、りんりんスペシャルです。

イチゴがこれから品薄になる時期ですね。どこまでがんばれるかな・・・?

平日限定ですが、よろしくお願いします。

地元の桃が出たら、桃パフェも予定しています。こうご期待!

  

Posted by rinrin-cafe. at 09:59Comments(0)喫茶